HOME

(消費税込各¥1,650)
Telescope Lectures Archives「天体望遠鏡講座・総集編」は、笠井トレーディング総合カタログ第1号(1994年4月発行)から第94号(2005年9月発行)まで毎回連載していた「天体望遠鏡講座」を各年度ごとにまとめた小冊子です。各講座には1項目あたり最低3000字〜10000字を用いており、天文雑誌や市販の書籍では中々取り上げられない内容を、微に入り細をうがって徹底的に解説しています。冊子の体裁は簡素ですが、中身の濃さには定評があります。望遠鏡の基礎を学びたい初心者はもちろんのこと、より深く知りたい中級者、そして旺盛な知的好奇心を心ゆくまで満たしたいマニアの方にもお勧めします。(※各年度の主な内容は以下の通りです。)
※ご注文の際にはご希望の年度をご指定下さい。(特にご指定が無い場合は94年度版をお送りします。)※
◆94年度版◆
TELESCOPES - THE BASIC −初めての望遠鏡を手にしようとする方々へ−
第1回:招待状
第2回:望遠鏡で何が見えるか/双眼鏡編
第3回:望遠鏡で何が見えるか/天体望遠鏡編
第4回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その1・概説)
第5回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その2・用語)
第6回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その3・光学性能/概論)
第7回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その4・光学性能/眼視・高倍率)
第8回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その5・光学性能/眼視・低倍率)
第9回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その6・光学性能/写真性能[1])
第10回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その7・光学性能/写真性能[2])
第11回:天体望遠鏡/道具としての基礎知識(その8・最初にやるべきこと)
第12回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その1・基本的手順&情報収集)
TOPICS HORIZONTAL TELESCOPE / 水平望遠鏡
COMMON TELESCOPE MYTHS / 望遠鏡の俗説について
THE ATMOSPHERE AND OBSERVING (Vol. 1) / 大気の状態と惑星観測(その1)
THE ATMOSPHERE AND OBSERVING (Vol. 2) / 大気の状態と惑星観測(その2)
THE ATMOSPHERE AND OBSERVING (Vol. 3) / 大気の状態と惑星観測(その3)
BRIGHT LIGHT, DEEP SKY (Vol. 1) / 光害地での星雲・星団観測(その1)
BRIGHT LIGHT, DEEP SKY (Vol. 2) / 光害地での星雲・星団観測(その2)
BRIGHT LIGHT, DEEP SKY (Vol. 3) / 光害地での星雲・星団観測(その3)
MOONLIGHTING / 月明下での星野写真撮影技術
THE OBSERVER'S DICTIONARY (Vol. 1) / 天体観測者の用語辞典(その1)
THE OBSERVER'S DICTIONARY (Vol. 2) / 天体観測者の用語辞典(その2)
APODIZATION / アポダイジングスクリーン
望遠鏡光学講座 −日本の常識・世界の非常識−
第1回:バローレンズ
第2回:写真と眼視
第3回:理論・常識・現実の狭間で(その1・アクロマート屈折&アポ屈折)
第4回:理論・常識・現実の狭間で(その2・ニュートン反射)
第5回:理論・常識・現実の狭間で(その3・カセグレン系反射)
第6回:理論・常識・現実の狭間で(その4・グレゴリー系反射&無遮蔽反射)
第7回:理論・常識・現実の狭間で(その5・カタディオプトリック光学系/総論)
第8回:理論・常識・現実の狭間で(その6・シュミット系カタディオ)
第9回:理論・常識・現実の狭間で(その7・マクストフ系カタディオ[1])
第10回:理論・常識・現実の狭間で(その8・マクストフ系カタディオ[2])
第11回:理論・常識・現実の狭間で(その9・ホートン系カタディオ)
第12回:理論・常識・現実の狭間で(その10・補正レンズ系カタディオ)
◆95年度版◆
TELESCOPES - THE BASIC −初めての望遠鏡を手にしようとする方々へ−
第13回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その2・架台部)
第14回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その3・アイピース/星雲星団用[1])
第15回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その4・アイピース/星雲星団用[2])
第16回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その5・アイピース/星雲星団用[3])
第17回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その6・アイピース/惑星用[1])
第18回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その7・アイピース/惑星用[2])
第19回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その8・アイピース/惑星用[3])
第20回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その9・アイピース/特別編)
第21回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その10・天頂プリズム&ミラー)
第22回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その11・正立プリズム&ミラー)
第23回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その12・整像プリズム)
TOPICS HOW TO CHOOSE A TELESCOPE (Vol. 1) / 天体望遠鏡の選び方(その1)
HOW TO CHOOSE A TELESCOPE (Vol. 2) / 天体望遠鏡の選び方(その2)
HOW TO CHOOSE A TELESCOPE (Vol. 3) / 天体望遠鏡の選び方(その3)
HOW TO CHOOSE A TELESCOPE (Vol. 4) / 天体望遠鏡の選び方(その4)
THE NEGLECTED SCHUPMANN REFRACTOR (Vol. 1)
/ 忘れ去られたシュプマン式屈折望遠鏡(その1)
THE NEGLECTED SCHUPMANN REFRACTOR (Vol. 2)
/ 忘れ去られたシュプマン式屈折望遠鏡(その2)
THE NEGLECTED SCHUPMANN REFRACTOR (Vol. 3)
/ 忘れ去られたシュプマン式屈折望遠鏡(その3)
WILL IT BE CLEAR TONIGHT? (Vol. 1) / 今夜は晴れるでしょうか?(その1)
WILL IT BE CLEAR TONIGHT? (Vol. 2) / 今夜は晴れるでしょうか?(その2)
WILL IT BE CLEAR TONIGHT? (Vol. 3) / 今夜は晴れるでしょうか?(その3)
WHY NOT USE A BARLOW LENS? / バローレンズを使おう
望遠鏡光学講座 −日本の常識・世界の非常識−
第13回:望遠鏡のF値とアイピースの収差
第14回:接眼部まわりの近代化を!(アイピース径の巻)
第15回:内外像検査の盲点 〜アリゾナからの2通の手紙〜
第16回:接眼部まわりの近代化を!(互換性の巻/その1)
第17回:接眼部まわりの近代化を!(互換性の巻/その2)
第18回:接眼部まわりの近代化を!(アクセサリーの巻)
第19回:現代望遠鏡経済学概論(その1)
第20回:現代望遠鏡経済学概論(その2)
第21回:現代望遠鏡経済学概論(その3)
第22回:現代望遠鏡経済学概論(その4)
第23回:現代望遠鏡経済学概論(その5)
◆96年度版◆
TELESCOPES - THE BASIC −初めての望遠鏡を手にしようとする方々へ−
第24回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その13・接眼部&合焦装置[1])
第25回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その14・接眼部&合焦装置[2])
第26回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その15・内面処理&迷光対策[1])
第27回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その16・内面処理&迷光対策[2])
第28回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その17・内面処理&迷光対策[3])
第29回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その18・ファインダー[1])
第30回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その19・ファインダー[2])
第31回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その20・ファインダー[3])
第32回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その21・対物フード)
第33回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その22・架台への連結と鏡筒保持)
第34回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その23・赤道儀架台部[1])
第35回:天体望遠鏡/賢明な選び方・買い方(その24・赤道儀架台部[2])
TOPICS HOW TO START RIGHT (Vol. 1) / 天文趣味の正しい始め方(その1)
HOW TO START RIGHT (Vol. 2) / 天文趣味の正しい始め方(その2)
HOW TO START RIGHT (Vol. 3) / 天文趣味の正しい始め方(その3)
INTERNAL REFLECTIONS IN CATADIOPTRIC SYSTEMS
/ カタディオプトリック系の内面反射
OPAQUING (Vol. 1) / 鏡筒内の遮光について(その1)
OPAQUING (Vol. 2) / 鏡筒内の遮光について(その2)
OPAQUING (Vol. 3) / 鏡筒内の遮光について(その3)
OPAQUING (Vol. 4) / 鏡筒内の遮光について(その4)
OPAQUING (Vol. 5) / 鏡筒内の遮光について(その5)
OBSERVING SITE INDEX / 観測場所指数
MODIFYING A REFLECTOR FOR PLANETARY OBSERVATIONS
/ ニュートン反射の惑星観測用適正化改造
OPTIMUM MAGNIFICATION / 最良倍率
望遠鏡光学講座 −日本の常識・世界の非常識−
第24回:幻想と現実の大いなる落差(双眼装置の巻)
第25回:幻想と現実の大いなる落差(双眼望遠鏡の巻)
第26回:幻想と現実の大いなる落差(面精度vs実性能の巻)
第27回:幻想と現実の大いなる落差(ハイテク機材の巻)
第28回:夏期限定特集−「星祭り」についての考察
第29回:「歯車とネジ」vs「フリクション」
第30回:「大口径時代」の幕開け
第31回:屈折望遠鏡の「虚」と「実」(その1)
第32回:屈折望遠鏡の「虚」と「実」(その2)
第33回:屈折望遠鏡の「虚」と「実」(その3)
第34回:広告&カタログ内の「不適当表示」(その1)
第35回:広告&カタログ内の「不適当表示」(その2)
◆97年度版◆
TELESCOPE TIPS −「よく見える望遠鏡」への道程−
第1回:光軸(その1/序説)
第2回:光軸(その2/判別法)
第3回:光軸(その3/カセグレン系[1])
第4回:光軸(その4/カセグレン系[2])
第5回:光軸(その5/カセグレン系[3])
第6回:光軸(その6/カセグレン系[4])
第7回:光軸(その7/屈折望遠鏡[1])
第8回:光軸(その8/屈折望遠鏡[2])
第9回:光軸(その9/屈折望遠鏡[3])(その10/ニュートン式[1])
第10回:光軸(その11/ニュートン式[2])
第11回:光軸(その12/ニュートン式[3])
第12回:光軸(その13/ニュートン式[4])
OBSERVATION TIPS −「より能動的に見る」ための指針−
第1回:気流(その1/概論)
第2回:気流(その2/上層・下層気流の影響)
第3回:気流(その3/至近気流の影響[1])
第4回:気流(その4/至近気流の影響[2])
第5回:気流(その5/至近気流の影響[3])
第6回:気流(その6/至近気流の影響[4])
第7回:気流(その7/筒内気流の影響[1])
第8回:気流(その8/筒内気流の影響[2])
第9回:気流(その9/筒内気流の影響[3])
第10回:気流(その10/筒内気流の影響[4])
第11回:気流(その11/筒内気流の影響[5])
第12回:気流(その12/総括)
FOCUSING ON 第1回:自作望遠鏡の「意義」
第2回:「F値神話」の虚と実(その1)
第3回:「F値神話」の虚と実(その2)
第4回:「F値神話」の虚と実(その3)
第5回:夏期限定特集−「天文趣味の主役は誰か」
第6回:天頂ミラーと天頂プリズム
第7回:観望スポットでのマナーについて
第8回:「よく見える」の分析的考察(その1)
第9回:「よく見える」の分析的考察(その2)
第10回:「よく見える」の分析的考察(その3)
第11回:初心者に何を勧めるか(その1)
第12回:初心者に何を勧めるか(その2)
◆98年度版◆
TELESCOPE TIPS −「よく見える望遠鏡」への道程−
第13回:圧迫(その1/序説)
第14回:圧迫(その2/屈折望遠鏡)
第15回:圧迫(その3/反射望遠鏡[1])
第16回:圧迫(その4/反射望遠鏡[2])
第17回:圧迫(その5/反射望遠鏡[3])
第18回:圧迫(その6/アクセサリー類)
第19回:迷光(その1/概論)
第20回:迷光(その2/屈折望遠鏡[1])
第21回:迷光(その3/屈折望遠鏡[2])
第22回:迷光(その4/ニュートン式[1])
OBSERVATION TIPS −「より能動的に見る」ための指針−
第13回:肉眼(その1/序説)(その2/迷光)
第14回:肉眼(その3/目の特性[1])
第15回:肉眼(その4/目の特性[2])
第16回:肉眼(その5/目の特性[3])
第17回:肉眼(その6/目の特性[4])

−星雲星団をいかに味わうか−
第18回:「知識量」が楽しさの根源/使えないガイドブック
第19回:星図とデータ集
第20回:写真集/雑誌/コンピューターネット
第21回:空の暗さは絶対条件/観測地に適した場所
第22回:望遠鏡(その1・最大実視野/F値)
FOCUSING ON 第13回:「通販用双眼鏡」の犯罪
第14回:「気になること」と「気にすべきこと」(その1)
第15回:「気になること」と「気にすべきこと」(その2)
第16回:「気になること」と「気にすべきこと」(その3)
第17回:「気になること」と「気にすべきこと」(その4)
第18回:昔々、星雲がよく見えなかった本当の理由
第19回:「ぴかぴか」の危うさ
第20回:「生産国」と「ブランド」の虚実
第21回:危機管理能力を持とう
第22回:光学系は望遠鏡ではない(その1)
◆99年度版◆
TELESCOPE TIPS −「よく見える望遠鏡」への道程−
第23回:迷光(その5/ニュートン式[2])
第24回:迷光(その6/カセグレン式[1])
第25回:迷光(その7/カセグレン式[2])
第26回:迷光(その8/アクセサリー[1])
第27回:迷光(その9/アクセサリー[2])
第28回:迷光(その10/総括)


−アクセサリー活用指南−
第29回:バローレンズ
第30回:レデューサー
OBSERVATION TIPS −星雲星団をいかに味わうか−
第23回:望遠鏡(その2・最大口径/実質光量)
第24回:望遠鏡(その3・中央遮蔽/視方向融通性)
第25回:望遠鏡(その4・部品重量と搬送サイズ/撤収所要時間/部品点数と部品形状)
第26回:望遠鏡(その5・接眼部サイズと合焦範囲/視野内SN/ファインダー)
第27回:アイピース(見掛視野/周辺像/シャープネス/F値耐性/迷信)
第28回:天頂ミラー&天頂プリズム/正立プリズム/ペンタプリズム/双眼装置
バローレンズ/レデューサー/コマコレクター
第29回:ネビュラフィルター(その1・種類選択/誤解と注意点)
第30回:ネビュラフィルター(その2・装着場所/使用環境)
FOCUSING ON 第23回:光学系は望遠鏡ではない(その2)
第24回:どこにつけるのか?どうつなぐのか?
第25回:「スターパーティ」と「星祭り」(その1)
第26回:「スターパーティ」と「星祭り」(その2)
第27回:大人の初心者への提言(その1)
第28回:大人の初心者への提言(その2)
第29回:機材テストの正しい読み方
第30回:ニュートン式に未来は有るのか(その1)
◆2000年度版◆
TELESCOPE TIPS −アクセサリー活用指南−
第31回:天頂プリズム&ミラー
第32回:ペンタプリズム
第33回:カメラアダプター
第34回:接眼延長筒/接眼規格変換アダプター(その1)
第35回:接眼規格変換アダプター(その2)
第36回:光軸修正用アイピース/レーザーコリメーター
第37回:光学ファインダー
OBSERVATION TIPS −星雲星団をいかに味わうか−
第31回:ファインダー(その1・ファインダーの種類/光学ファインダー)
第32回:ファインダー(その2・サイトファインダー)
第33回:遠征観測の準備(その1・観測対象の予習/機材選択)
第34回:遠征観測の準備(その2・持って行くもの−道具編/衣類編)
第35回:遠征観測の準備(その3・持って行くもの−生活編)
第36回:遠征観測の準備(その4・車への積み方[1])
第37回:遠征観測の準備(その5・車への積み方[2])
FOCUSING ON 第31回:ニュートン式に未来は有るのか(その2)
第32回:ニュートン式に未来は有るのか(その3)
第33回:ニュートン式に未来は有るのか(その4)
第34回:光学屋クレブゾフ翁との対話(紀行文/その1)
第35回:光学屋クレブゾフ翁との対話(紀行文/その2)
第36回:美しい火星を見る秘訣(その1)
第37回:美しい火星を見る秘訣(その2)
◆2001年度版◆
TELESCOPE TIPS −アクセサリー活用指南−
第38回:サイトファインダー
第39回:レーザーファインダー
第40回:外付け接眼部
第41回:外付けベンチレーター/対物フード
第42回:アリガタ・アリミゾ
第43回:キャリングケース
OBSERVATION TIPS −星雲星団をいかに味わうか−
第38回:遠征観測の準備(その6・車への積み方[3])
第39回:遠征観測本番(その1・出発〜現地到着)
第40回:遠征観測本番(その2・観測中の「つぼ」[1])
第41回:遠征観測本番(その3・観測中の「つぼ」[2])
第42回:遠征観測本番(その4・観測中の「マナー」[1])
第43回:遠征観測本番(その5・観測中の「マナー」[2])
FOCUSING ON 第38回:望遠鏡価格の謎(その1)
第39回:望遠鏡価格の謎(その2)
第40回:望遠鏡価格の謎(その3)
第41回:望遠鏡価格の謎(その4)
第42回:チャイナショック
第43回:「眼視派親父」がやってきた(その1)
◆2002/2003年度版◆
TELESCOPE TIPS −アクセサリー活用指南−
第44回:鏡筒バンド
第45回:照明装置/微動雲台
第46回:三脚&ピラー


−最新型ニュートン光軸「徹底」調整法−
第47回:最新型ニュートンの問題点/調整前に用意するもの/「斜鏡→主鏡」の原則
斜鏡調整のためのセッティング/斜鏡の前後位置調整/斜鏡の傾斜角&回転角調整
第48回:斜鏡の傾斜角&位置角調整(その2)/主鏡の傾斜角調整/星像実視検査
OBSERVATION TIPS −星雲星団をいかに味わうか−
第44回:遠征観測本番(その6・観測中の「マナー」[3])
第45回:遠征観測本番(その7・観測中の「マナー」[4] / 撤収)

−惑星をいかに味わうか−
第46回:予備知識が肝要
第47回:観測環境と近傍気流/望遠鏡(その1・デフィニション)
第48回:望遠鏡(その2・コントラスト/シャープネス)
第49回:架台/アイピース/バローレンズ
第50回:天頂ミラー&プリズム/フィルター
FOCUSING ON 第44回:「眼視派親父」がやってきた(その2)
第45回:「眼視派親父」がやってきた(その3)
第46回:フォトキナ2002探訪記(その1)
第47回:フォトキナ2002探訪記(その2)
◆2004/2005年度版◆
TELESCOPE TIPS −天体望遠鏡FAQ−
第49回:光学系クリーニング編
第50回:光軸修正編
第51回:ドブソニアン編(その1)
第52回:ドブソニアン編(その2)
FOCUSING ON −ロシア望遠鏡業界の愉快な面々−
第48回:プロローグ/出発前の面倒な作業/魔窟・シュレメチボ第2空港
/魔窟から天国へ/INTES社工場訪問
第49回:STF/華やかな歩行者天国・アルバート通り/INTES-MICRO
/ASTREYA/ロシア風ルームサービス
第50回:BEST-OPTICS/奇妙な橋と混沌のキエフ・バグザール/ASTROSIB
/驚きのドモジェドバ新空港/エピローグ
〒153-0065 東京都目黒区中町1-3-16 (株)笠井トレーディング
トップページに戻る   ご注文方法