◆新製品情報◆
2023年3月13日現在
(消費税込¥4,950)
(消費税込¥6,380)
GS-150CC
、
GS-200CC
、
GS-200RC
各鏡筒に標準付属しているM90延長リング2種。追加併用等の目的で必要なユーザーのために別売を開始しました。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥7,150)
(消費税込¥9,680)
GS-250CC
、
GS-250RC
、
GS-300RC
、
GS-RC/TR
各鏡筒に標準付属しているM117延長リング2種。追加併用等の目的で必要なユーザーのために別売を開始しました。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥36,300)
(消費税込¥39,600)
高精度&高耐荷重を兼ね備えた特製マイクロフォーカス・ラックピニオン2インチ接眼部。筐体外径72mmのコンパクト仕様ながら、ラジアルベアリング2個でがっちり支えられたφ6mmの太い合焦シャフトと12.5mm幅の大型ラックギヤ、そして4mm厚の堅牢なドローチューブにより、最大5kgの荷重に耐える抜群の剛性を示し、重量級の撮影機材を装着してもドローチューブのブレやタワミ、スリップ等は皆無。しかも合焦タッチはスムーズそのものです。合焦テンションの微調整機能やフォーカスストッパーも完備。豊富なアダプターリング&台座との併用により、様々な望遠鏡に取付可能です。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥76,450)
Kasai MRP接眼部(S)
+
シュミカセ用アダプター
に、高精度DCモーターと米国Rigel社製マルチ電動フォーカスコントローラー「nFocus」を搭載。粗動・微動の二段階即時切替機能をはじめ、合焦スピードやトルクの無段階調整、パルスフォーカス、超マイクロフォーカスなど、様々なマニュアル設定が可能。ガタやバックラッシュの無い非常に滑らかで頑丈なMRP接眼部の合焦システムと相まって、理想的なフォーカシングタッチが得られるため、精密で微妙なピント出しが不可欠なCCD撮像はもちろん、重量のあるカメラや機材を装着する際には特にお勧めのアイテムです。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥40,150)
(消費税込¥43,450)
高精度&高耐荷重を兼ね備えた特製マイクロフォーカス・ラックピニオン接眼部。回転比1:10のマイクロフォーカス機構を搭載。合焦テンションの微調整機能やフォーカスストッパーも完備。
ドローチューブ後端はBORGスタンダードM57メスネジ規格
。様々なBORGアクセサリーがそのまま装着可能です。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥3,080)
笠井オリジナルの特製ファインダー台座。中央+縦横2対のネジ穴を設けることにより、様々な望遠鏡・接眼部等に装着可能。更に中央部の厚みを段階的に減じる独自の構造により、旧来のファインダー台座では両脇が浮いて取付が困難だった細い接眼部や鏡筒にもしっかり装着が可能です。支持脚固定ネジは左右両方に付け替え可能。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥9,900)
3群4枚改良ケーニヒ設計を踏襲した25mm広角アイピース。31.7mmアイピースとしては最大の視野が得られるため、対象導入用の基本アイピースとしてはもちろん、星雲星団観測用の常用アイピースとしても好適。軽量&コンパクトな筐体は、特に双眼装置や双眼望遠鏡にうってつけです。23mmの長いアイレリーフにより、眼鏡併用でも余裕で全視野が見渡せます。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥217,800)
直焦点星野撮影用・高精度フォトビジュアル3枚玉SDアポクロマートFMC9cmF6屈折鏡筒セット。
FPL53
硝材を贅沢に採用しています。各部の仕様も天体写真用に最適化。笠井が自信を持って天体写真派に強くお勧めできる、ハイエンド仕様の屈折鏡筒です。(詳細は
こちら
)
(消費税込¥173,800)
「とにかく『究極的によく見える』望遠鏡が欲しい!」という超ディープな眼視観測派のニーズを満たすため、鋭像にとことん拘って製作された高精度SD2枚玉アポクロマートFMC10.2cmF11長焦点屈折鏡筒セット。
FPL53
硝材を贅沢に採用しています。(詳細は
こちら
)
〒153-0065 東京都目黒区中町1-3-16 (株)笠井トレーディング
トップページに戻る
ご注文方法