Kasai-Tradingを騙る(なりすまし)メールが届いているとの報告を受理しております。これは弊社から送信されたメールではありません。送信元のメールアドレスが弊社とは全く異なりますので、よくご確認の上、疑わしいメールを受信した場合は、添付ファイルを開いたり、リンクをクリックしたりせず、即時削除して頂ければ幸いです。お手数をおかけして恐縮ですが、ご対応よろしくお願い申し上げます。
追記(1):送信元のメールアドレスと併記される形でorder@kasai-trading.jp、inquiry@kasai-trading.jp等というアドレスが表示されるようですが、これらはいずれも実在しない偽アドレスです。ご確認の上、削除等適宜ご対応下さい。
追記(2):弊社から正式にお送りするメールの差出人名は全て"KASAI TRADING"(全部大文字/ハイフン無し)です。
差出人名がkasai-trading、Kasai-Trading、KASAI-TRADINGの場合は偽メールです。即刻削除をお勧めいたします。
また、これらの差出人名を受信拒否設定されることも併せてお勧めいたします。(下記「追記(3)」参照)
追記(3):同じような題名の迷惑メールが何度も来る場合は、その題名を受信拒否設定されることをお勧めします。
例えばNiftyであれば以下の方法で簡単に設定できます。
https://www.nifty.com/mail/antispam/reject.htm
※受信拒否設定の方法はプロバイダーによって異なりますので、ご契約中のプロバイダーの公式サイトなどで、どのようなサービスを提供しているかを確認してみて下さい。
追記(4):偽メールにはマクロウィルスが添付されているとの情報も受理しております。マクロウィルスはWord及びExcelの設定を1ヶ所変えるだけで、ほぼ100%感染が防止できます。以下のページに設定方法が記載されていますのでご参照下さい。
http://fireflyframer.blog.jp/19063931.html (「無料! 感染0%を実現するマクロウイルス対策」という項目です)
|